読書レポート

みんなでアジャイル ―変化に対応できる顧客中心組織のつくりかた

概要 目的 ヘビーリスナーとして聞いているYokohama North AMにて、アジャイルと心理的安全性が分かりやすいと紹介されていたため。 目標 アジャイルと心理的安全性を掴む。 総評 少ないページ数だが内容は濃厚。各章において、いくつかの企業の実例を交える…

SCRUMMASTER THE BOOK 優れたスクラムマスターになるための極意

概要 目的 スクラムマスターと開発者を兼任していたが、スクラムマスターっぽいことができなかった。スクラムマスターとしてどう振る舞うかきになったので読んでみる。 目標 スクラムマスターとしての振る舞いで使えるものを得る。 総評 今の自分が理解する…

イラストでわかるDockerとKubernetes

概要 目的 話題のKubernetesを知ってみようと思って購入。 漫画のつもりで買ってしまったことは内緒 目標 なんとなくKubernetesについて知る。 総評 DockerとKubernetesについてイラスト付きで解説されており、雰囲気がつかみやすい。 それでいて、それぞれ…

Team Geek ―Googleのギークたちはいかにしてチームを作るのか

概要 目的 オススメされたので読んでみる。 経験だけでチーム活動をしているので、体系的に学びたい。 目標 チーム活動で活かせるものを見つける。 総評 少し前の本だが、今でも現役で通じるところが多いと感じた。 リーダーに急になったときの振る舞い方は…

アジャイルなチームをつくる ふりかえりガイドブック 始め方・ふりかえりの型・手法・マインドセット

目的 ふりかえりがマンネリ気味(というか楽しくない)のでなにか打破できる内容がないか。 総評 ふりかえりにマンネリを感じていたが、これ読んでアプローチしたいことが、いっぱい見つかった。 最初に出てくる3つの段階を意識して、自分たちはどの段階か考…

#マンガでわかるサーバー監視入門 の感想

目的 監視について、ベストエフォートで学習してきた。 ちゃんと入門したことがなかったので、技術書展を機会に読んで見る。 ピックアップ 1章 そもそも監視って何?なぜ必要なの? 監視が必要な理由について解説されている。 基本的な内容かもしれないが、…

「レガシーソフトウェア改善ガイド」の感想

概要 レガシーなアプリケーションの改善についてヒントを得るため、読んでみました。 今の開発に使えるものがあればなーと。 https://www.amazon.co.jp/dp/B01MSLAFPT/ 全体的な感想 面白い。 レガシーソフトウェアの改善について、3部構成で気持ち・コード…